 
 |
Mar. 31 '21 |
山梨方面桜めぐりの最後がここ岩殿山丸山公園の桜です。この岩殿山の標高は634mなのでスカイツリーと同じ高さですね。ただ、標高なので建築物とは比較できないでしょう。そんな岩殿山丸山公園の桜ですが、ここも最高の見頃で工事中の散策路をようやく見つけて中腹の岩殿山丸山公園までたどり着きました。そして、桜越しに見る富士山の絶景も見られましたが、やはり春霞が影響して冬のような鮮やかな富士山ではなかったのが残念でした。 |
岩殿山を見上げて・・・かつて岩殿城があったところ |
 |
散策路を上がって・・・富士山が見えました |
 |
この岩は「鏡岩」と呼ぶようです |
 |
桜が沢山見えてきました |
 |
中世のお城をイメージした「ふれあいの館」と桜景色 |
 |
春霞にかすんだ富士山です・・・桜は満開 |
 |
少しアングルを変えて・・・真冬の富士山だったら |
 |
背後を振り返ると・・・ふれあいの館を包む桜群 |
 |
移動して富士山を眺めるが、見える限界でしょう |
 |
大月市を流れる桂川と山並み・・・山梨方面桜めぐりの最後でした |
 |
 |
|
  |