 
 |
Apr. 4 '18 |
早朝に目覚めてスマホで確認し、予定外でしたが甲州市にあるこの甚六桜を訪ねてみました。以前からこの甚六桜の名前は聞いていましたが、勝沼ぶどう郷駅沿いに広がる甚六桜(甚六公園の桜)は今まさに満開、実に美しい桜並木を目にして訪ねた甲斐があったというものです。そして、甚六桜はこのJR中央線の勝沼ぶどう郷駅がある地元の後継者たちが集う「甚六会」によって大切に育てられたという。この時期に電車内から眺める桜並木は格別なものがあるでしょう。 |
勝沼ぶどう郷駅と甚六桜 |
 |
駅前甚六公園の碑と甚六桜 |
 |
かつての機関車を囲う甚六桜 |
 |
勝沼ぶどう郷駅から上り方向の桜並木 |
 |
勝沼ぶどう郷駅・下り方向の桜並木 |
 |
下り方向の桜並木が素晴らしい・・・約600本の桜があるという |
 |
さくら橋を渡り |
 |
桜は今が満開です |
 |
旧かつぬま駅のプラットフォームと甚六桜 |
 |
プラットフォームを過ぎて振り返る・・・線路両脇の桜並木が見応え十分 |
 |
青空に映えるソメイヨシノ |
 |
すると、上り特急列車(?)が通過です・・・撮り鉄屋さんではありませんが |
 |
こちらは下りの普通列車が発車です |
 |
これぞ満開の桜にお別れです・・・実に美しい甚六桜でした |
 |
 |
|
  |