 
 |
Apr. 19 '14 |
新宿御苑の桜、ベストシーズンは八重桜(カンザン、イチヨウ)の咲く4月中旬~下旬だと知って、急きょ訪ねたものです。新宿御苑は都内でも有数の桜の名所、日本さくら名所100選にも選ばれています。新宿門から急いで入園すると、濃いピンク色のカンザンという八重桜があちこちで咲き誇り、今がちょうど見頃でした。そして、イチヨウというやや薄いピンク色の八重桜も園内を賑わし、新緑とのコントラストは胸に染み入るような景色でした。ここ新宿御苑には約65種1300本の桜が植栽されているという。2月のカンザクラ~4月下旬のカスミザクラまで、長い期間にわたって特色あふれる花々が鑑賞できるので、また近いうちに再訪してみたい。 |
新宿門から入園して・・・早速、カンザン(関山)を写す
|
 |
ズームアップして・・・ボリューム感のある美しい色艶です
|
 |
イギリス風景式庭園が前方に広がる
|
 |
イチヨウの咲く一帯
|
 |
ズームアップ・・・新宿御苑の桜の代表品種(サトザクラの栽培品種)
|
 |
アングルを変えて・・・イチヨウの桜群
|
 |
イチヨウをもう一度ズームアップ
|
 |
新宿・ペンシルビルを望む
|
 |
カンザンの咲く一帯
|
 |
遠くに目を移す
|
 |
満開のカンザンです
|
 |
ズームアップして・・・八重桜も魅力があります
|
 |
中の池からレストハウス方向を見る
|
 |
カンザンとペンシルビル・・・ネコちゃんも花見です
|
 |
新宿御苑の八重桜は散り始めていました
|
 |
この付近のカンザンは今が盛り
|
 |
カンザンをアップして
|
 |
ウコンの傘に入って見渡す・・・ここはイギリス風景式庭園
|
 |
ウコンの枝振り
|
 |
ウコンとカンザンの競演
|
 |
ウコンをアップ・・・サトザクラの栽培品種という
|
 |
イギリス風景式庭園にある大きなカンザン
|
 |
近くに寄って
|
 |
カンザンの中に入り
|
 |
ズームアップして
|
 |
中の池をはさんで新宿のビル群・・・左手はツツジ山と桜園地
|
 |
ツツジ山と桜園地方向をズームアップ
|
 |
ツツジ山に来ました・・・ツツジはもう満開です
|
 |
移動して見るツツジと八重桜
|
 |
ツツジと八重桜が咲き競う
|
 |
中の池をはさんで先ほど通ったレストハウス側を望む
|
 |
中央休憩所付近の八重桜群・・・この一帯も見事でした
|
 |
アングルを変えて・・・花弁の舞う時期はこれからでしょう
|
 |
こんな枝ぶりの桜もありました・・・新宿御苑の八重桜、素敵でした
|
 |
 |
|
  |