 
 |
Apr. 7 '19 |
国宝・彦根城には紅葉めぐりで2年前に一度訪れています。今回の桜めぐりでライトアップ写真が撮りたくて訪問しました。名城「彦根城」は世界的にも有名なので、多くの観光客が訪れて城周りの道路は人の列であふれていました。秋の彦根城もよかったですが、桜の季節はまた格別です。お堀沿いを中心に園内にある桜は1100本あるといわれ、その美しさは言葉にできません。ただ今回、停めた駐車場を探すのに一大苦労を強いられ、歩き疲れてくたくたでした・・・。 |
表門から城内へ・・・夕方の桜景色 |
 |
天秤櫓と桜 |
 |
天守閣を見上げて |
 |
桜咲く本丸・天守閣・・・国宝の輝き |
 |
アングルを変えてみる天守閣と桜 |
 |
ややブルー系のライトアップが美しい |
 |
大手橋から・・・すっかり日も落ち内堀に桜が映える |
 |
大手橋と夜桜・・・奥に天守閣が少し見える |
 |
大手橋を過ぎて振り返る・・・屋形船が橋の下に |
 |
表門方向に進む屋形船 |
 |
表門橋が見えて |
 |
表門橋と天守閣 |
 |
表門橋を過ぎてもう一枚 |
 |
沢和口から見る中堀と桜景色 |
 |
彦根城の桜のライトアップで定番の撮影スポットから |
 |
歩き疲れながら急いで撮った最後の写真・・・記憶に残る彦根城の桜でした |
 |
 |
|
  |