 
 |
Apr. 6 '10 |
桜井市にある瀧蔵神社には樹齢約400年の見事な枝垂れ桜(権現桜)があります、この瀧蔵神社は長谷寺の奥ノ院といわれ、車がやっと通れる細い道を進むとまもなく到着です。そして、すでに先着のカメラマンが10名近くおり早速仲間に入って、石垣に立つ美しい枝垂れ桜にカメラを向けました。この権現桜、実は今回のスケジュールにはなく、果たして咲き具合はどうだろうかと案じながらの訪問でした。が、今日が最高の見頃と言わんばかりの素晴らしい枝垂れ桜に出会うことができ、本当にラッキーでした。 |
瀧蔵神社の権現桜・・・この咲き具合に心も躍る
|
 |
見上げて・・・見事な権現桜です
|
 |
これ以上ない見頃でしょう
|
 |
少しアングルを変えて
|
 |
樹齢約400年の幹回り、スゴイ
|
 |
権現桜に近づいて反対側から見る
|
 |
貫禄の巨木に目を見張る
|
 |
花も溢れんばかりに咲き誇る
|
 |
 |
|
  |