 

|
Apr. 22 '08 |
清内路村の小学校脇にある黒船桜はペリー来航時に移植された枝垂れ桜で通称、黒船桜と呼ばれる。今がまさに満開、枝ぶりも素晴らしく輝くように美しい黒船桜に多くのカメラマンも取り巻きレンズを向けていました。この黒船桜は村指定天然念記念物です。 |
黒船桜・・・樹齢約130年、枝ぶりの素晴らしい枝垂れ桜です
|
 |
輝いて見える黒船桜
|
 |
アングルを変えて見上げる
|
 |
反対側にきて見る黒船桜
|
 |
墓所に植えられている黒船桜・・・見事な花付きです
|
 |
幹周りも若くこれから何年その姿を保つのでしょう・・・幹周り・目通り約3.3m
|
 |
 |
|
  |