 

|
Apr. 21 '07 |
岡谷市の昌福寺の近くに毘沙門堂がありお堂の裏手に枝垂れ桜が咲いていました。そして、枝垂れ桜の直ぐ後ろでは工事車両が動き、去年の豪雨災害の復旧工事中ということでした。また、境内には枝垂れ桜よりも有名な大杉が元気に息づいています。 |
毘沙門堂の境内・・・枝垂れ桜より左手の大杉が有名です
|
 |
毘沙門堂を覆うように咲く枝垂れ桜
|
 |
毘沙門堂の枝垂れ桜はまだ若木です
|
 |
美しい枝垂れ桜
|
 |
さらに、ズームアップして
|
 |
アングルを変えて全景を見る
|
 |
天然記念物の大杉と枝垂れ桜も見える・・・この付近も06年の豪雨災害にあう
|
 |
 |
|
  |