 
 |
Feb. 21 '20 |
白子町のしらこ桜(河津桜)を見るのは今回で3回目、10年ぶりの訪問です。青空の下で咲くしらこ桜は陽光に照らされて実にきれいでした。今回はライトアップも撮りたいと出かけたのですが、ライトアップの設備などを見るとあまり期待できなかったので暗くなる前に帰ってきました。やはり桜は青空の下の色合いが最高の美しさでしょう・・・。 |
しらこ桜・・・定番の桜で見応え十分 |
 |
ズームアップして |
 |
もう一本の形の良いしらこ桜 |
 |
白子桜公園方向の景色 |
 |
白子桜公園内の桜景色 |
 |
沿道のしらこ桜・・・ほぼ満開でしょう |
 |
沿道のしらこ桜・・・花付きもいいです |
 |
お店の庭のしらこ桜・・・ライトアップは撮らずに帰りました |
 |
Mar. 5 '10 訪問時 |
白子町のしらこ桜(河津桜)が見たいと急に思い立って出かけてきました、時期的にもう遅いかな?と思いながら現地に着いてみるとなんと今が盛りと言わんばかりに咲き誇っていました。春を思わせる陽光に照らされたしらこ桜、その色合いに明るい未来を感じながら沢山の写真を撮ってきました・・・。 |
道路を挟んでしらこ桜祭りが開催されています
|
 |
しらこ桜祭りのメイン会場です
|
 |
青空に映えるしらこ桜
|
 |
道路沿いの満開のしらこ桜
|
 |
この付近のしらこ桜もまだ十分見頃です・・・しらこ桜祭りは3月7日まで
|
 |
ズームアップして・・・今年の花付きは最高でしょう
|
 |
華やかな色合いです
|
 |
隣のおじさんが、どんなふうに撮れるのですか・・・と覗き込んだ写真です
|
 |
Feb. 22 '07 訪問時 |
白子町の九十九里浜に近い観光ホテル街周辺には河津桜が約400本植えられており、ちょうど見頃をむかえました。植樹して20年になるそうですが木も大きく育ち地元では「しらこ桜」として認知させたいとPRに懸命です。私の家から車で1時間ちょっと早速、行ってきました。 |
白子町で最初に目にした立派な「しらこ桜」
|
 |
野鳥も花見です
|
 |
しらこ桜祭りの最中でした・・・夜間のライトアップもあるようです
|
 |
この近辺には花見の人が沢山いました
|
 |
観光ホテル街の一角です
|
 |
鮮やかな桜の色を松葉が演出しています
|
 |
満開のしらこ桜
|
 |
青空に映えるしらこ桜
|
 |
ズームアップして
|
 |
背景をぼかしてみると
|
 |
まさに河津桜です・・・
|
 |
町内には400本のしらこ桜が植えられています
|
 |
道路から垣根越しに写す
|
 |
歩道脇の民家のしらこ桜・・・妖艶な感じです
|
 |
 |
|
  |