 
 |
May 16 '18 |
気仙沼市にある徳仙丈山(とくせんじょうさん)のつつじです。徳仙丈山は標高711mの山で、そこに咲く50万本と言われるつつじの群生は日本屈指のつつじの名所として知られています。実は去年の東北方面のつつじめぐりで、この徳仙丈山のつつじも訪問する予定でいました。が、雨が強くなる天気とつつじ自体の咲き具合が例年より花芽が少ないとの情報もあって、訪問するのを断念した経緯があります。そこで今年は是非との思いで、天気or開花情報と相談しながら訪ねてみたのです。そして、期待にたがわぬ見事な徳仙丈山のつつじに出会え、気温32度という夏日のコンディションにもかかわらず、頂上まで往復して待望のつつじ景色を堪能したのでした。 |
徳仙丈山・登山道の入口・・・満開のつつじに迎えられ |
 |
美しいつつじの中を進む |
 |
いこいの広場のつつじ群 |
 |
つつじ坂を進む・・・両側のつつじもほぼ満開 |
 |
この先に第1展望台がある |
 |
山つつじの女王・エリザベス・・・満開までもう少し |
 |
つつじ坂を進み・・・もうすぐ第1展望台です |
 |
第1展望台に到着 |
 |
憧れのつつじが原の絶景・・・この構図の写真が撮りたくて |
 |
少しズームアップして・・・つつじが原はほぼ満開でしょう |
 |
上がってきた方向のつつじ景色 |
 |
つつじが原を左手に見ながらしばらく進む |
 |
第2展望台前のつつじの王者 |
 |
つつじの王者はまだ5分咲きくらい |
 |
第2展望台から海岸方向を見る |
 |
ズームアップして・・・気仙沼湾がぼんやりと見える |
 |
スギ展示林とつつじ |
 |
つつじ街道に入り・・・しばらくつつじを見ながら前進 |
 |
ほぼ満開の美しい朱色が連なるつつじ街道 |
 |
まだまだ続きます・・・緑とのコントラストが鮮やか |
 |
つつじ街道を振り返り |
 |
もう少しでつつじ街道も終わり |
 |
つづら折りの山道をあえぎあえぎ上り・・・上から眺めるつつじ景色 |
 |
山頂付近の祠と頂上部のつつじ群 |
 |
山頂から・・・おまつり広場方向の景色 |
 |
山頂から・・・つつじが原とつつじ街道を見下ろす景色 |
 |
おまつり広場に向かう・・・この付近のつつじは5分咲きくらい |
 |
おまつり広場から頂上部方向のつつじ景色を見る・・・満開までもう2、3日か |
 |
尾根道コースを少し上がって・・・満開になったらさぞ見事な景色となるでしょう |
 |
つつじ街道の中道に入り・・・まさにつつじのトンネル |
 |
鮮やかな緑と朱色のコントラスト |
 |
もう一度、第1展望台からつつじが原を眺め・・・絶景に感謝して帰途につく |
 |
 |
|
  |