 
 |
Apr. 20 '23 |
あしかがフラワーパークのツツジは6年前に訪れて沢山の写真を撮っていますが、今回は主にツツジの海とツツジの丘を巡ったので、そのツツジ景色を載せることにしました。園内には5000株以上のツツジが植栽されているようですが、どのツツジも色鮮やかで瑞々しく、有名なフジの花以上に目を引き付けました。あしかがフラワーパークの入園料はそれなりに高いと感じますがただ、この花園を巡ってみるとその金額は妥当かな・・とも思えました。 |
色鮮やかなツツジ群・・・ツツジの海へ |
 |
ツツジの海の中ほどから・・・西ゲート方向を見る絶景 |
 |
やや左手にアングルを変え |
 |
ツツジの海を散策します |
 |
さらに進んで |
 |
赤系統のツツジ群 |
 |
今が見頃のツツジ群・・・素敵な色合いです |
 |
さらに進んで |
 |
奥に藤棚が広がり |
 |
ツツジの丘にきました・・・美しいツツジ達です |
 |
アングルを変えて |
 |
大藤とのツーショット・・・右手が有名な大藤です |
 |
ツツジの丘をズームアップして |
 |
左手方向を見る・・・光るツツジが眩しい |
 |
池の中ほどから・・・ツツジの海方向を望む |
 |
最後に、ツツジの海付近で一休憩・・・ツツジを堪能したのでそろそろ帰りましょう |
 |
’17年のあしかがフラワーパークのツツジ
|
Apr. 28 '17 |
あしかがフラワーパークは藤の花で有名ですが、園内にある5000株ものツツジが咲き誇る景色もまた見事でした。今日はこのツツジを目当てに早朝あしかがフラワーパークを訪れ、春のぽかぽかする陽光に照らされたツツジの花を撮影してきました。園内のツツジはクルメツツジが主だそうですが、その他のツツジもあるようです。そして、紫藤やうす紅藤などと赤、白、ピンク色のツツジとのコラボレーションは実に見応えがあり、ここあしかがフラワーパークでしかお目にかかれないでしょう。目に潤いを与える見事な景色でした。 |
あしかがフラワーパークのツツジを園内右回りで撮影
|
 |
朝の陽光に照らされる瑞々しいツツジの花
|
 |
散策路を奥に進む
|
 |
この付近のツツジも今が見頃
|
 |
ツツジの景色に圧倒されそう
|
 |
咲き競うツツジたち
|
 |
少し進んで振り返る
|
 |
鮮やかな真紅のツツジ・・・左奥はむらさき藤棚
|
 |
ここからツツジで覆いつくされた「ツツジの海」に入ります
|
 |
光が演出するツツジの海
|
 |
実にきれいです
|
 |
ツツジの手入れも行き届いているのでしょう
|
 |
うす紅藤とのコラボ
|
 |
もう一枚、うす紅藤とのコラボ
|
 |
さらに、ツツジの散策路を進む
|
 |
色とりどりのツツジ群
|
 |
赤系統のツツジが広がる
|
 |
奥に見るうす紅藤が今の園内で主役・・・ツツジも負けていません
|
 |
有名な大藤の周辺にある「ツツジの丘」にきました・・・この辺りもツツジがいっぱい
|
 |
赤色のツツジと県の天然記念物・大藤のコントラスト・・・大藤の見頃はもう少し先です
|
 |
アングルを変えて・・・うす紅藤を奥に見る
|
 |
「ツツジの丘」から2本の大藤を入れて・・・大藤が美しいツツジに圧倒されそう
|
 |
最後の一枚・・・あしかがフラワーパークのツツジは今が見頃で見事に咲き競っていました
|
 |
 |
|
  |