高柴山のツツジ
May 21 '15
 田村市と小野町の境界に位置する高柴山のヤマツツジです。この高柴山は阿武隈高原中部県立公園に指定されており、春のヤマツツジの大群生が有名。朝一番で牧野口の駐車場に着き、そこから歩いて約40分で山頂に到着、お年寄りには結構きつい歩きでした。このヤマツツジは明治末期から昭和のはじめにかけて、馬の産地だった大越地方の農家が農耕馬を高柴山に放牧したため形成されたものだという。ただ、ヤマツツジが真っ赤に染まった山頂を想像していた割には、やや寂しいヤマツツジの景色で少しがっかりもしました。きっと今年はヤマツツジの裏年なのだろう、またの機会で真っ赤に染まる山頂にお目にかかりたい。

  高柴山の案内板                鬱蒼とした杉林を登る
 

歩き出して約40分かかり山頂へ・・・ヤマツツジが見えてきました
 

高柴山山頂のヤマツツジが眼の前に

この付近は見事な咲き具合

この方向のヤマツツジ群はまだまだ見頃でした

展望台方向の景色

ヤマツツジの間から展望台方向を見る

このヤマツツジは満開でした

ヤマツツジを見上げて

美しい山並みに映えるヤマツツジ

水石と呼ばれる場所からヤマツツジ群を眺め

白雲とヤマツツジ

満開のヤマツツジが美しい

遠い位置から展望台方向を望む・・・燃えるようなヤマツツジの大群生を期待したのだが

   高柴山展望台               展望台付近のヤマツツジ群
 

見頃ピークを過ぎたヤマツツジ群です

左手にアングルを変え

さらに左手を見る・・・この方向はまだまだ見頃でしょうか

もう一度、ヤマツツジのアップを撮って下山しました
UP