 
 |
May 11 '14 |
大桑原つつじ園(おおかんばら)は福島県の須賀川市にあります。約300年前に、この地の渡辺家が自分の屋敷に観賞用のツツジを植えたのが始まりとされます。現在、小高い2つの丘につつじ約100種約3500株と
西洋石楠花(シャクナゲ)約50種約2500株が植えられていて、5月の連休も終わった今の時期、丘一面につつじやシャクナゲがパノラマ状に咲き乱れ、その景色はなかなか見応えがありました・・・。 |
広い駐車場から見る大桑原つつじ園・・・開園8時に入園しました
|
 |
大桑原つつじ園へのアプローチ・・・見頃のつつじがお出迎え
|
 |
ワクワクさせてくれるつつじ園
|
 |
300年を越えるつつじ(江戸錦)もありました
|
 |
小さな池の前から・・・咲き誇るつつじ群
|
 |
少し移動して・・・色とりどりに咲くつつじ群
|
 |
左手に少しアングルを変え・・・つつじ以外の花々も植えこまれています
|
 |
記念撮影場所・・・朝の陽光に照らされたつつじの丘
|
 |
日光に輝く花々がきれい
|
 |
心癒されるつつじの色
|
 |
奥に移動して見上げる
|
 |
緑に囲まれたつつじ達
|
 |
シャクナゲの丘からつつじの丘を振り返る
|
 |
赤色のシャクナゲの間から
|
 |
シャクナゲの丘の東屋(展望台)から、つつじの丘方向を眺め
|
 |
つつじの丘の遊歩道を歩き・・・満開のつつじ群
|
 |
生き生きとしたつつじ達
|
 |
さらに進み・・・赤と薄いピンクのつつじが競う
|
 |
眠い目を覚ましてくれそう
|
 |
つつじ越しに母屋を望む
|
 |
散策路をほぼ一周して下ります
|
 |
つつじ達をズームアップして
|

 |
鮮やかに咲き誇る
|
 |
目に焼き付けたい
|
 |
つつじの丘、シャクナゲの丘を一周して一休憩・・・お団子を食べながら最後の一枚
|
 |
シャクナゲの丘です・・・50種2500株のシャクナゲが咲く
|
 |
鮮やかな白と赤のコラボレーション
|
 |
愛くるしい色艶のシャクナゲ・・・つつじとともに花々の命に感動しました
|

 |
 |
|
  |