![]() ![]() ![]() |
---|
May 23 '14 |
習志野市にある谷津バラ園は家から40~50分と比較的近いところにあって、時々訪れるようになりました。そしてこの時期、バラの花がちょうど見頃であろうと思い急きょ訪れたものです。天気も良く園内はバラ一色に染まり、今まで見たうちで最高の咲き具合のように感じました。特に、谷津バラ園では赤系統のバラが沢山見られ、バラの花園を一層華やかにしています・・・。 |
谷津バラ園・入園ゲート |
![]() |
園内に入って前方右手方向を望む |
![]() |
少し移動して |
![]() |
前に進んで、左手方向(バラのトンネル)を見る |
![]() |
左手方向のバラ園・・・園内を時計回りに散策しました |
![]() |
香りの庭・・・芳香漂うエリアです |
![]() |
こちらも香りの庭のバラ達 |
![]() |
コレクションコーナー・・・色とりどりのバラが一斉に咲き誇る |
![]() |
アングルを変えて・・・黄色系統のバラが目立ちます |
![]() |
ゴールドバニーという黄色のバラがきれい |
![]() |
鈴木省三コーナーのバラ達 |
![]() |
奥のコーナーから園内を見渡し・・・700種7000株のバラが咲き誇る |
![]() |
フローラの像 塑像とバラのアーチ |
![]() ![]() |
バラのトンネルを過ぎて園内を望む・・・赤系統のバラが引き立て役 |
![]() |
赤いバラのジュータンです |
![]() |
少し移動して・・・バランスよく植えられたバラ達 |
![]() |
バラのパーゴラ付近のバラ達 |
![]() |
バラのトンネルに入り |
![]() |
バラのトンネルの隙間から園内を写す・・・前方に管理棟を見る |
![]() |
外からトンネルを見上げて |
![]() |
トンネル前で咲き誇るバラ達・・・手前の赤いバラはニュー アベ マリア |
![]() |
ジャルダン ドウ フランスを前景にして |
![]() |
ジャルダン ドウ フランスに近づき |
![]() |
美しいツルバラの仕立て |
![]() ![]() |
鈴木省三のバラ ロートケプヘン |
![]() ![]() |
ライラック ビューティ ハンス ゲーネバイン |
![]() ![]() |
カール プロベルガー 快挙 |
![]() ![]() |
原種バラ ガルテンツアーバア |
![]() ![]() |
ゴールドマリー ストロベリークラッシュ |
![]() ![]() |
イングリット ウエイブル ノックアウト |
![]() ![]() |
モンタナ ラバグルート |
![]() ![]() |
エアフロイリッヒ |
![]() |
![]() ![]() |
’11年の谷津バラ園 |
![]() ![]() |