![]() ![]() ![]() |
---|
May 23 '11 |
千葉県習志野市の谷津干潟のすぐ近くにある谷津バラ園、午後から天気も良くなり2年ぶりに訪れてみました。開花状況はネットで調べると最盛期をむかえているとのこと、2年前は雨の中の花見でややさびしい感じでした、が 晴れ間も広がった今日はきっと素晴らしいバラの花園に出会えるだろうと期待して到着。そして、約700種7000株のバラたちが早く見てください!!と言わんばかりに咲き競っていました・・・。 |
谷津バラ園の入口 |
![]() |
園内に入って前方右手方向を望む |
![]() |
左手方向のバラ園です |
![]() |
香りの庭・・・芳香漂うエリアです |
![]() |
この付近、皇室や王室のコーナー |
![]() |
コレクションコーナーのバラたち |
![]() |
数々の名バラを生み出した鈴木省三氏のコーナー |
![]() |
ツルバラでしょうか・・・ |
![]() |
左手奥コーナーから・・・バラのトンネルを左手に見て |
![]() |
バラのトンネルに近づいて |
![]() |
正面入り口方向を望む |
![]() |
バラのトンネル内から正面入り口方向を見る |
![]() |
黄色いバラを前景に・・・赤、白のバラのジュータンが広がる |
![]() |
入口方向をズームアップ・・・今が見頃のバラたち |
![]() |
赤、白のバラのジュータンをアングルを変えて見る |
![]() |
最奥に控えるフローラ像・・・有名な作品という |
![]() |
前方のビル群を正面に見て・・・700種7000株のバラが咲き誇る |
![]() |
バラのトンネル方向を振り返る |
![]() |
園内中央のミニチュアローズコーナー |
![]() |
花の姉妹像を見て |
![]() |
エンプレス ミチコ アキト |
![]() ![]() |
桜霞 ジャルダン ドウ フランス |
![]() ![]() |
サハラ’98 ロイヤル プリンセス |
![]() ![]() |
ゴールドバニー 花霞 |
![]() ![]() |
讃歌 |
![]() |
![]() |
’09年の谷津バラ園 |
![]() ![]() |