
 |
Feb. 2 '17 |
熱海梅園には数年前、一度訪れていますが写真を撮るでもなくちょっと散策しただけでした。今日は見頃の梅も多数あるような気がしてカメラ片手に立ち寄ってみたのです。この熱海梅園は明治19年に開園したそうで、樹齢100年を超える古木も数多くあり、梅の種類も60品種くらいはあるそうです。梅の花は華やかさはないがどこか落ち着いた雰囲気があり、心和ませてもくれます。梅の香り漂う園内はウイークデーでしたが、まあまあの人出でにぎわっていました。 |
熱海梅園入口
|
 |
白梅が花いっぱい付けています
|
 |
白梅に近づいて
|
 |
この付近もまあまあの咲き具合
|
 |
この白梅は美しい
|
 |
白梅をズームアップして
|
 |
紅梅は満開までもう少しか
|
 |
紅梅をズームアップ・・・色合いも素敵です
|
 |
駐杖橋から白梅を眺め・・・風情があります
|
 |
梅見の滝と紅梅、白梅
|
 |
白梅が折り重なる
|
 |
青空に映える白梅、紅梅
|
 |
高い位置から眺め
|
 |
白梅をズームアップ・・・種類は分かりません
|
 |
梅園橋から眺める景色・・・しっとりした雰囲気です
|
 |
位置を変えて・・・香浮橋と梅の景色
|
 |
黄泉のしこめ像 あたみ桜です |
 |
梅香る中を引き返します・・・この辺りは遅咲きの梅でしょうか
|
 |
高い位置から眺める梅の群落
|
 |
見頃の梅が続く
|
 |
メイン通りを帰る
|
 |
蝋梅も咲いていました
|
 |
 |
|
  |