
 |
Feb. 27 ’23 |
柏市にある観音寺の梅を見にやってきました。この観音寺は奈良県桜井市の総本山長谷寺の末寺になり、真言宗豊山派に属しているようです。観音寺の広い敷地には多くの花木が植えられており特に、ぼたん寺としても有名なようです。今回は梅の花見で来ましたが、花もちょうど見頃でなかなかの景色を目にしました。そして、ぼたんの咲く時期にも、もう一度訪ねてみよう。 |
観音寺・本堂 |
 |
本堂前にあるしだれ梅 |
 |
境内にある梅の木 |
 |
白梅,紅梅もちょうど見頃 |
 |
アングルを変えて |
 |
紅梅も鮮やかです |
 |
青空に映える白梅、紅梅 |
 |
駐車場付近の紅梅の大木・・・見応えのある観音寺の梅群でした |
 |
 |
|
  |