
 |
Aug. 7 ’19 |
沼田市にある玉原ラベンダーパークには16年前の夏、中学時代の同窓会があった帰り道に、大勢で立ち寄ったことを覚えています。そして、園内の様子は当時とはずい分変わったようにも感じました。こうして久しぶりに訪れた玉原ラベンダーパークですが、ラベンダーはその色合いからして地味な花なので、園内が燃え上がるような絶景と言える雰囲気ではありませんでした。入園後すぐに、夏山リフトでハイランドガーデンまで上がり、ラベンダー畑をしばしめぐった後は、雷雲も近づいてきたので早々に引き上げてきました。 |
エントランスガーデン・彩の丘・・・左側に夏山リフト |
 |
夏山リフトに乗って・・・全長約700mの先はハイランドガーデン |
 |
ハイランドガーデンに到着・・・ラベンダー畑の散策開始 |
 |
こいむらさき3号(早咲き)・・・見頃の最後でしょう |
 |
こいむらさき(早咲き) |
 |
こいむらさき3号 |
 |
ナナナリサワ(中咲き)・・・香りが漂う |
 |
グロッソ(遅咲き)・・・見頃に入ってきました |
 |
高原のラベンダーに涼しい風が吹き抜ける |
 |
オカムラサキ(中咲き)とサルビア |
 |
オカムラサキ・・・左手建物はラベンダー館 |
 |
アナベルとひまわり・・・エントランスガーデン |
 |
アナベルとひまわり・・・今が最盛期 |
 |
アングルを変えて・・・雷雲が近づいて、早々に引き上げる |
 |
 |
|
  |