|
Sep. 18 '10 |
|
宇佐神宮の名は私でも知っているくらい有名な社で、せっかくこの地に来たのだから是非立ち寄ってみたいと思い、時間の都合をみながらこの由緒ある宇佐神宮を散策してきました。宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本山といい、八幡大神 (応神天皇)・比売大神・神功皇后をご祭神に祀り、創建は725年といいます。そして、上宮本殿は八幡造で国宝であり、さらに、国宝・孔雀文磬(くじゃくもんけい) などの重要文化財は宝物殿に展示されているようです。宇佐神宮の特徴でもある「神仏習合」の宗教文化が今に伝えられ、朱塗りのきらびやかな社で歴史の重みというより、静かなたたずまいに一見の価値を見出させてくれました。 |
表参道に続く鳥居をくぐって 神橋を渡り境内へ
|
|
大鳥居
|
|
黒男神社 宝物館 |
|
神棚、神号授与所 絵馬殿 |
|
手水舎 若宮神社 |
|
表参道広場・・・左鳥居を通ると上宮へ、右鳥居は下宮に通じる
|
|
上宮に通じる八幡鳥居
|
|
宇佐鳥居が見え奥には西大門
|
|
西大門・・・ここを通り上宮へ
|
|
神井 本宮・西回廊と西中門 |
|
左手、西回廊と右手、札所を通り奥の上宮へ
|
|
上宮・・・南中楼門の奥に本殿(国宝)が控える
|
|
アングルを変えて・・・拝礼の作法は出雲大社と同じ、二礼、四拍、一礼という
|
|
祈祷殿方向のご神木(くすのき)が目を引きます
|
|
一之御殿(国宝) 三の御殿(国宝) |
|
下宮・・・御炊宮ともいう
|
|
|
|