|
Apr. 7 '07 |
香取神宮の創建は神武天皇の御代18年と伝えられ、 祭神は日本書紀の国譲り神話に登場する経津主大神(ふつぬしおおかみ)です。下総国一の宮で明治以前に「神宮」の称号が与えられていたのは伊勢、香取、鹿島のみというわが国屈指の名社であり、私も4回目の訪問となりました。 |
香取神宮・・・朱塗りの大鳥居
|
|
桜の咲く参道
|
|
第二の鳥居と総門
|
|
手水舎 末社 |
|
楼門・・・五代将軍、徳川綱吉公が造営(1700年)
|
|
香取神宮の拝殿と本殿・・・重厚感があります
|
|
拝殿をズームアップ
|
|
神札授与所と樹齢1000年の御神木
|
|
三本杉 祈祷殿 |
|
お土産さんが軒を連ねる門前町
|
|
|
|
|