 
 |
Apri. 7 '15 |
姫路市にある国宝・姫路城は大天守保存修理も終えて、白壁も鮮やかに一層美しく羽ばたいていました。この姫路城は平成5年に奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。白い城壁で囲まれた5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守、その目を見張る威容は私たち日本人の誇りでもあります。今日は桜めぐりのバスツアーで訪れたのですが、この姫路城の桜も「日本さくら名所100選」の一つということもあって大変な混みようでした。 |
世界文化遺産、国宝姫路城・・・大手門前の濠から望む
|
 |
史蹟姫路城の碑と濠
|
 |
本丸から姫路城天守を仰ぐ
|
 |
登閣口南側の女坂付近から見る姫路城の絶景
|
 |
菱の門へ進む
|
 |
途中で見る姫路城天守
|
 |
菱の門 いの門 |
 |
もう一度天守を見上げて
|
 |
さらに、天守へのアプローチを進む
|
 |
にの門前は渋滞でなかなか進めません
|
 |
ニの渡櫓と水の五門
|
 |
約1時間かかって天守閣に上がりました・・・窓から覗く三の丸方向の景色
|
 |
東側の景色
|
 |
天守内部・・・階段は急で上りずらい
|
 |
天守閣最上階から見る西の丸の桜群と姫路市街・・・素晴らしい眺めです
|
 |
三の丸と奥は姫路市中心街
|
 |
移動して・・・鯱瓦を右手に
|
 |
姫路私立動物園方向と山並み
|
 |
二の丸方向から姫路城天守を見上げて
|
 |
お菊井戸
|
 |
西の丸に向かう途中で姫路城天守を振り返る
|
 |
西の丸・百閒廊下
|
 |
西の丸から望む姫路城天守・・・連立天守群が美しい
|
 |
正面の濠
|
 |
西の丸に面した濠
|
 |
 |
  |