あしがくぼの氷柱
Jar. 27 '25
 埼玉県の秩父エリアには「三十槌の氷柱」をはじめ、「あしがくぼの氷柱」、「尾ノ内氷柱」があり、これらを合わせて「秩父三大氷柱」と呼ばれています。
このうち、三十槌の氷柱と尾ノ内氷柱には過去訪問していて、今日は三つ目のあしがくぼの氷柱の見学です。
 あしがくぼの氷柱は巾約200m、高さ約30mに及ぶ迫力ある規模の氷柱で、山の傾斜を利用してつくられていました。特に夜間のライトアップが美しく見事のようですが残念、今日はライトアップの日ではなかったので、その景観は見れませんでした。

あしがくぼの氷柱・・・散策開始です

少し進んで・・・見応えありそう

鳥居を入ります

なかなか見事な氷柱です

メインの領域に来ました

盛り上がる氷柱

少し高い位置からメイン会場を振り返り

ライトアップが見たかったネ・・・

散策路をかなり高い位置まで移動

秩父産酒粕を使用した甘酒1杯を頂きました

最も高い位置から氷柱を眺めます

見下ろす氷柱の景色

氷柱エリア脇を西武鉄道の列車が走る

氷柱散策路の終点付近・・・一番の見所でしょう

氷柱最後の一枚

あしがくぼの氷柱から駐車場へ・・・横瀬町の山並みです
UP