 
 |
Jan. 6 '24 |
富津市の鹿野山にあるマザー牧場のイルミネーションには9年前にも訪問し、写真やビデオを撮っています。今回は「マザー牧場 イルミネーション2023-2024
光の花園 ~妖精の国からの招待状~」として、LED約60万球にグレードアップして開催されていました。特に、山の上エリアに変わってからは富士山の夕景や東京湾の夜景とのコラボも楽しめるというのでそれを目指しての訪問でしたが、ちょっとしたアクシデントで時間をロスしてしまい、その写真が撮れず残念でした。またの機会にそれらの写真を撮ってみよう。 |
マザー牧場・山の上ゲート |
 |
山の上エリアに広がるイルミネーション・・・園内を一周します |
 |
花畑や小川、風車などが織りなす「妖精の国」に入りました |
 |
レストラン方向の光景 |
 |
少し進んで |
 |
光のツリー群が眩い |
 |
虹のトンネルを通り |
 |
トンネルを抜けて振り返る |
 |
この方向に富士山のシルエットが浮かぶはずですが・・・もう時間切れでした |
 |
鮮やかな虹のトンネルを見渡す |
 |
バンジージャンプ(高さ、21m)もできるようです |
 |
生きているような白馬の姿 |
 |
虹のトンネルをレストラン方向から見渡す・・・ほぼ一周しました |
 |
わくわくランド方向に進む・・・観覧車も光る |
 |
わくわくランドのナイト遊園地の輝き・・・約1時間の散策でした |
 |
 |
Dec. 14 '14 |
千葉県富津市の鹿野山にあるマザー牧場のイルミネーションです。2014年のテーマは「妖精と羊のカーニバル」だそうで、陽気な音楽と牧場の羊さんたちが登場する華やかなイルミネーションショーが繰り広げられます(10分間隔で5分間のショーです)。今年のイルミネーションは30万球とグレードアップし特に、イルミネーションショーが印象的、全国区的なイルミネーションとは違いこじんまりとまとまったマザー牧場のイルミネーションもまた素敵でした・・・。なお、今夜がキャノンカメラ(Canon
EOS 5D Mark III)の使い初めで、レンズはEF24-70L IS USM です。 |
マザー牧場のイルミネーションに入場・・・奥はスケートリンク回りのイルミネーション
|
 |
キラキラファームのメイン会場を眺める・・・夕日も美しく彩っています
|
 |
会場の中に入って・・・5分間の音と光のショーがきれいでした
|
 |
ズームアップして・・・光のトンネルとマザーツリーのコラボ
|
 |
少し移動して
|
 |
奥の高い位置から全体を見渡す・・・左手奥はウエルカムツリーと入場口
|
 |
上の写真のさらに左手・・・メタセコイアに光が灯る
|
 |
マザーツリーを反対側から見る
|
 |
ヒツジさんたちの奥は大きなメタセコイヤの輝き
|
 |
光のトンネルもありました
|
 |
一周してもう一度、キラキラファームのメインを写す・・・すっかり暗くなりました
|
 |
入場ゲート前の牛さんを写して帰途に・・・
|
 |
 |
|
  |