 
 |
June 9 '10 |
小國神社「一宮花しょうぶ園」は掛川市の隣の森町にあり、加茂花菖蒲園から車に乗り20分前後で到着しました。一宮花しょうぶ園は神社入り口に広がっていて江戸系、伊勢系など約130品種50万本が園内を埋め尽くしています。この小國神社は「古代の森」 の名があるように境内は広く、樹齢数100年の老杉が荘厳な雰囲気を出していました。ここに来るまで小國神社のことは知らず、境内を散策してその規模の大きさと立派なたたずまいに驚きました。 |
一宮花しょうぶ園・・・入り口からほぼ全景を望む
|
 |
少し移動して見る・・・130種50万本の花菖蒲
|
 |
中央にある東屋に近づいて・・・山間の風情があります
|
 |
今が見頃でしょう
|
 |
さらに進んで・・・瑞々しい花菖蒲群
|
 |
最奥に来て振り返る・・・かなりの広さを感じます
|
 |
ズームアップして・・・見事な花付きの花菖蒲を堪能しました
|
 |
一宮花しょうぶ園の花々 |
清心 山紅葉 |
 |
弁財天 男心 |
 |
春の海 紫衣の誉 |
 |
春の海 翆映 |
 |
初夢 紫鳳殿 |
 |
小國神社・・・遠州一円の人々の信仰を集める
|
 |
 |
|
  |