 
 |
Sep. 10 '06 |
善五郎の滝は番所大滝から車で6,7分のところにあり、遊歩道を歩いて10分くらいで滝前に着きました。善五郎の滝の由来は・・・ 昔、大野川の里に住んでいた善五郎というきこりがこの滝で釣りをしていたところ、釣り針にかかった大きな岩魚に滝つぼへ引き込まれ命からがら逃げ帰り、里人たちにこの話をしました・・・ それから「善五郎の滝」といわれるようになったという。この善五郎の滝も忘れられない素晴らしい滝でした。 |
善五郎の滝遊歩道入口 白樺の林を通り滝に向かいます |
 |
小さな無名滝を横目にさらに進むともう直ぐ善五郎の滝
|
 |
滝前橋から観瀑 善五郎の滝の由来
|
 |
善五郎の滝・・・素晴らしいロケーションです
|
 |
善五郎の滝・・・落差30m、巾10mの帯状の滝
|
 |
白い水のカーテンは水しぶきを上げながら落下、感動!
|
 |
滝前橋付近から見る下流側の渓谷・・・清々しい景色です
|
 |
高い展望台から見る善五郎の滝・・・さすが乗鞍高原の景色です
|
 |
滝の落ち口がよく分かります・・・望遠200mm
|
 |
 |
|
  |