 

|
Oct. 24 '11 |
谷川岳の紅葉特に、一ノ倉沢の紅葉が素晴らしいとの情報で訪ねてみました。10年前の夏に中学時代の同総会で一度来たことはありますが、紅葉景色を見るのは初めてでした。日本三大岩壁の一つで、魔の山として多くの遭難者を飲み込んだこの谷川岳・一ノ倉沢の紅葉はその悲劇を悼むかのように濃い雲が覆い、そのたなびきの中にうっすらと見え隠れしていました。谷川岳の全貌は見られませんでしたが、幻想的な谷川岳・一ノ倉沢の紅葉写真が撮れたのでそれで十分です・・・。 |
到着直ぐの谷川岳・一ノ倉沢の紅葉・・・すでに十数人のカメラマンがレンズを向ける
|
 |
ズームアップして・・・朝の7時半です
|
 |
右手の紅葉帯・・・ちょうど見頃でしょう
|
 |
到着時よりも雲が多くなってきました・・・晴れそうにありません
|
 |
左手にアングルを変えて・・・幻想的な景色が続く
|
 |
しばらく待ち、谷川岳の上部が一瞬見えそうになったが・・・
|
 |
谷川岳の反対側の山並みの景色・・・雲が忙しく移動する
|
 |
1時間以上ねばったが雲があがる気配なし・・・そろそろ引き上げよう、雨も時々落ちる
|
 |
少し前に進んで右手の山並みを見上げた最後の写真・・・またいつか来てみたい
|
 |
 |
帰り道にマチガ沢の駐車場に立ち寄る
|
 |
マチガ沢からは谷川岳は全然見えない・・・紅葉はきれいでした
|
 |
少し移動してマチガ沢を見る
|
 |
右手にカメラを向けて・・・雲は一向に取れません
|
 |
 |
|
  |