 
 |
Nov. 8 '23 |
天竜峡の紅葉は以前から訪れたいと思っていた所であり、ようやく実現できました。今日は晴天の中、天竜ライン下りに乗って幽玄な渓谷を見上げ、天竜峡遊歩道を歩いてつつじ橋まで散策したりさらに、そらさんぽ天竜峡からの眺めも楽しんできました。ただ、紅葉最盛期には少し早かったようで、川面を彩る紅葉景色とまでは行きませんでした。この天竜峡は両岸に聳え立つ大岸壁や奇岩が密集している地域をいい、春も冬も幽玄な美しさを醸し出してくれるようです。 |
天竜ライン下り・乗船場 |
 |
天竜ライン下りが出船です |
 |
奇岩が連なる・・・右手に龍峡亭 |
 |
奇岩が続く |
 |
右手の奇岩 |
 |
紅葉も少しずつ見えます |
 |
龍角峯・・・天龍峡十勝の中でも一番有名 |
 |
つつじ橋が頭上に |
 |
前方には天竜峡大橋(そらさんぽ天竜峡)とJR飯田線の橋梁が見えます |
 |
投網の実演・・・ここで折り返す |
 |
渓谷に佇む隠れ宿 峡泉・・・天竜ライン下り、約50分のフィナーレ間近です |
 |
姑射橋からの眺め・・・天竜峡下流側 |
 |
下流側の景色・・・紅葉の最盛期までもう少しでしょう |
 |
名勝・天竜峡の遊歩道 |
 |
龍角峯が見える位置にきました |
 |
龍角峯の威容・・・紅葉も趣を添える |
 |
アングルを変えて見る龍角峯 |
 |
つつじ橋に来ました |
 |
つつじ橋中央から・・・天竜峡・上流側の景色 |
 |
下流側の景色 |
 |
そらさんぽ天竜峡にきました |
 |
こんな感じで眺望します |
 |
天竜川・上流側・・・JR飯田線が眼下に見えます |
 |
天竜川・下流側・・・紅葉には少し早かったが天竜峡を満喫しました |
 |
 |
  |