 
 |
Nov. 2 '22 |
福島県会津地方きっての古刹、福満虚空藏菩薩圓藏寺の紅葉にきました。この圓藏寺は柳津町の断崖に立つお寺で、千葉県の清澄寺、茨城県の村松虚空蔵堂とともに「日本三大虚空蔵」と位置付けられているようです。紅葉も目を見張るものがあり、重厚な建物に寄り添う景色は一見の価値があるでしょう。なお、車を止めた駐車場が高い場所にあったので、低い位置にある表参道の景色や下から見上げる圓藏寺の全体像を撮りそこねたのが少し残念でした。 |
駐車場から福満虚空藏菩薩圓藏寺へ |
 |
鮮やかな黄葉です |
 |
圓藏寺会館方向 |
 |
圓藏寺・本堂と紅葉 |
 |
石碑周囲の見事な紅葉 |
 |
深紅の紅葉 |
 |
優しい色合いの紅葉 |
 |
福満虚空藏菩薩圓藏寺・本堂 |
 |
本堂伽藍から只見川をはさむ紅葉景色 |
 |
左手にアングルを変え |
 |
奥に鐘楼 |
 |
裏参道の景色 |
 |
 |
  |