 

|
Nov. 19 '21 |
二尊院は京都を代表する観光地(嵐山・嵯峨野エリア)の小倉山山麓にある天台宗の古刹で、山門から続く参道が「もみじの馬場」と言われ、圧巻のもみじのトンネルが有名です。そして、本堂周辺や石段等に寄り添う真っ赤な紅葉もまた、秋の高まりを告げていました。8年前に来たときは、「もみじの馬場」を外から写したのみでしたが、今回こうしてゆったりと境内を散策し、素晴らしい紅葉に接することができ満足しています。 |
二尊院・総門 |
 |
「もみじの馬場」に入ります |
 |
まさに「もみじのトンネル」・・・約100mの長さです |
 |
紅葉もまさに見頃でした |
 |
黒門周辺の目の覚める紅葉 |
 |
勅使門方向の紅葉群 |
 |
二尊院・本堂 |
 |
本堂左前から境内を見る・・・右手に勅使門(唐門) |
 |
小さな庭園と紅葉 |
 |
記念碑と紅葉 |
 |
鐘楼 |
 |
二尊院の紅葉も忘れがたい景色でした |
 |
 |
|
  |