青蓮院門跡の紅葉
Nov. 25 '20
 青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡の一つで、古くから皇室との関りが深いという。そして、青蓮院門跡の境内には相阿弥作の築山泉水庭や小堀遠州作の「霧島の庭」が配されていて、紅葉時期の今素晴らしい景色となっていました。今年の京都の紅葉は気候変動の関係か、やや物足らないものを感じていましたが、ここの見事な紅葉を見て、必ずしもそうではないことを理解したのです。朝早めの到着で、しばらく待っての拝観でした。

青蓮院門跡の山門・・・右手に存在感たっぷりのクスノキ(市の天然記念物)

拝観入口前の見事な紅葉

早速、小さな庭に出会う

華頂殿・・・・60面にもわたる蓮の襖絵です

右手に進む

見事な「相阿弥の庭」・・・ 紅葉も最盛期でしょう

小御所の部屋

宸殿(しんでん)前の庭

きれいなモミジが見えました

宸殿の廊下を進んで見る四脚門と紅葉

宸殿内の襖など

「相阿弥の庭」方向に戻り

アングルを変えて見た「相阿弥の庭」

「相阿弥の庭」に下りて散策・・・霧島の庭に入ります

見事な紅葉です

さらに、進んで

見飽きない紅葉景色が続く

この付近はまさに紅葉のグラデーション

最後の一枚・・・堪能した青蓮院門跡を後にする
UP