 

|
Nov. 24 '20 |
鹿王院は嵐山にほど近いところにあり、渡月橋付近を少し散策した後、ライトアップを目的に入内しました。1日に100人限定という、「ライトアップ夜間特別拝観」の予約はすでにネットで済ませているので、スムースな入内でした。この鹿王院の開基は足利義満で、宝幢寺(ほうどうじ)の塔頭の一つだったようです。ここの紅葉は穴場的なスポットで、参道や中庭、本庭がライトアップされ、ほのぼのとした雰囲気の散策でした。
|
鹿王院・山門 |
 |
参道の紅葉ライトアップ |
 |
美しいライトアップが続く |
 |
左手に竹林が見えて |
 |
さらに、進みます |
 |
素敵に光る紅葉 |
 |
紅葉に近づいて |
 |
中門にきました |
 |
中門を入り、中庭へ・・・舎利殿を奥に見る |
 |
廊下から覗くライトアップされた紅葉 |
 |
部屋から見る紅葉 |
 |
舎利殿が浮かびあがり |
 |
通路に出て斜里殿を見る |
 |
本庭をサイドから・・・左手は茶室 |
 |
本庭の紅葉をズームアップ |
 |
帰路の参道を写して・・・心に残る鹿王院のライトアップでした |
 |
 |
|
  |