 

|
Nov. 29 '19 |
朝一番で訪れた清凉寺の紅葉です。広い境内に立派なお堂が立ち並んでいました。この清凉寺は本堂に安置されている国宝の清涼寺型の釈迦如来立像があり、写真は撮れずに眺めるだけでした。そして、嵯峨釈迦堂の呼び名で親しまれ、五台山(ごだいさん)と号する浄土宗の古刹で、境内は広々としていました。紅葉は境内一杯というのではなく、要所要所に配置されているという感じでした。 |
清凉寺・仁王門 |
 |
多宝塔と紅葉 |
 |
多宝塔横の紅葉 |
 |
本堂・・・広い境内です |
 |
庫裡宝庫の紅葉 |
 |
多宝塔と奥に嵐山 |
 |
本堂裏から見る紅葉群 |
 |
弁天堂と池に映る紅葉 |
 |
渡り廊下から見る紅葉 |
 |
本堂を奥に見て・・・紅葉もまばゆい |
 |
渡り廊下を進む |
 |
中庭の紅葉 |
 |
格子戸越しの紅葉 |
 |
 |
|
  |