 

|
Nov. 28 '19 |
まだまだ少し時間があったので、北野天満宮からそう遠くない知恩院に詣でました。ライトアップがあると調べていたので、是非と思って訪ねたのです。この知恩院は1175(承安5)年に、法然上人が吉水の地に草庵を結ばれたことを起源とする浄土宗の総本山。境内には有名な山門(国宝)や御影堂(国宝)がある大寺院です。紅葉は境内一杯にはなく、友禅苑や方丈庭園の紅葉にライトアップが行われていました。ただ、今回は時間の関係で友禅苑中心の散策となりました。 |
知恩院・三門・・・国宝 |
 |
紅葉と山門 |
 |
友禅苑 |
 |
池に映る紅葉 |
 |
移動して |
 |
友禅苑の見事な紅葉 |
 |
ズームアップして |
 |
山門を後ろから眺め |
 |
女坂を上がり・・・夜の京都市街も目に入る |
 |
御影堂・・・国宝 |
 |
宝佛殿 |
 |
納骨堂と紅葉 |
 |
ライトアップされた紅葉が美しい |
 |
手水舎方向 |
 |
光る紅葉 |
 |
男坂のライトアップ |
 |
 |
|
  |