 

|
Nov. 28 '19 |
北野天満宮の紅葉とライトアップの撮影で、午後の3時過ぎに訪ねました。この北野天満宮は全国10,000社を超える天神さまの総本社で、豊臣秀吉が築いた「史跡
御土居」のもみじ苑には約350本の樹木があり、中でも樹齢約400年という「三又の紅葉」等の古木もあるようです。ここの紅葉も今が盛りで、紙屋川沿いに赤や黄色に染まった紅葉のアーチが待っていました。錦秋の世界へ誘う見事な紅葉景色にライトアップ写真も撮れて満足しています。 |
北野天満宮・拝殿・・・国宝 |
 |
史跡御土居のもみじ苑へ |
 |
紅葉も見頃になっていました |
 |
アングルを変えて |
 |
紙屋川方向に下りて |
 |
橙色に染まる |
 |
赤とピンク系統の紅葉 |
 |
紙屋川沿いを散策 |
 |
この付近も素敵 |
 |
鶯橋が見えてきました |
 |
鶯橋から紙屋川の眺め |
 |
鶯橋上でメディアのインタビュー中だろうか |
 |
鶯橋を振り返り・・・風情ある景色です |
 |
鶯橋を渡って見上げる・・・赤く色づく紅葉 |
 |
散策路にある舞台方向の景色 |
 |
舞台から振り返る紅葉 |
 |
正面に見えるのが「三叉のもみじ」でしょうか・・・樹齢400年といわれる大樹 |
 |
|
 |
ライトアップ散策開始・・・竹林と紅葉 |
 |
紙屋川沿いを進んで |
 |
見上げる紅葉 |
 |
ライトアップが美しくなってきました |
 |
これは素晴らしい色合い |
 |
鶯橋の見える位置に |
 |
鶯橋 |
 |
目の覚める紅葉 |
 |
鶯橋を渡って高い位置から・・・豪華なライトアップ景色 |
 |
舞台近くからの見事なライトアップ景色 |
 |
優しい色合い |
 |
拝殿(国宝)のライトアップを写して・・・北野天満宮の紅葉の美しさは想像以上でした |
 |
 |
|
  |