 

|
Nov. 28 '19 |
午後から叡山電鉄に乗り八瀬比叡山口で下車。今日の一番というより、京都紅葉めぐりでもっとも期待している瑠璃光院の紅葉を見るためでした。ところが、受付を済ませ、拝観料を払ってさあ出発と思いきや、2時間30分待ちということだったのです。そこで、周辺の紅葉散策でこの八瀬もみじの小径があることを知り、ゆったり時間をかけて散策してきました。紅葉は思いのほか素晴らしく、瑠璃光院への待ち時間もそれほど気になりませんでした。 |
高野川の橋から上流の紅葉景色 |
 |
八瀬もみじの小径へ進む |
 |
色とりどりの紅葉がきらめく |
 |
叡山ケーブル八瀬駅前から |
 |
八瀬もみじの小径に入る |
 |
見事な紅葉です |
 |
少し進んで |
 |
赤系統の紅葉が連なる |
 |
平安遷都記念碑塔 |
 |
この付近も見頃最中です |
 |
八瀬もみじの小径を戻ります |
 |
叡山ケーブル八瀬駅と紅葉 |
 |
少し山方向に歩く・・・ケーブルカーが下りてきました |
 |
高野川を渡って振り返る山並みの紅葉 |
 |
 |
|
  |