 

|
Nov. 26 '19 |
桜で有名な三井寺、やはり今年の春に訪問しています。石山寺の昼間の紅葉散策の後に、石山寺から近いこともあって訪ねました。大津市にある三井寺(園城寺)は天台寺門宗の総本山で、100余点の国宝や重要文化財があり、境内も相当広く時間が許せばゆっくり散策したいところです。紅葉は見頃の終盤でしょうか、薄暮になる前に早めに散策してきました。
|
三井寺・仁王門と紅葉 |
 |
金堂方向の紅葉群 |
 |
有名な三井の晩鐘と紅葉 |
 |
三井晩鐘裏の紅葉群・・・見頃です |
 |
右手に金堂(国宝)と紅葉 |
 |
境内を進み・・・紅葉も素晴らしい |
 |
横道の紅葉 |
 |
三重塔方向 |
 |
一切経蔵と紅葉 |
 |
境内を散りばめる紅葉 |
 |
微妙寺を過ぎて |
 |
紅葉のトンネルを行く |
 |
大きな紅葉樹を見上げて |
 |
毘沙門堂を囲む紅葉 |
 |
毘沙門堂を過ぎて |
 |
美しい赤系の紅葉 |
 |
最後の一枚・・・これから石山寺のライトアップに向かう |
 |
 |
|
  |