![](button-home1.gif) ![](button-back1.gif)
![岐阜城・岐阜公園の紅葉](gifu-gifu-gifujo-kouyou.gif)
|
Nov. 22 '17 |
今回の東海方面紅葉めぐりでは岐阜城に来ることは全く頭になかったのですが、30年近く前に岐阜市であった学会に参加した折、この岐阜城に上がった思い出があり、近くに来たので是非と思って訪ねたのです。天気も上々で、岐阜城天守閣からの眺めを再度見られて念願かないました。金華山頂にあるこの岐阜城は鎌倉時代に砦が築かれてから現在まで、築城800年を迎えるという。戦国時代には斎藤道三の居城でもありましたが、織田信長がこの城を攻略し岐阜城と名前も変わりました。天守閣からは長良川や遠く連なる伊吹山などの山並が一望でき、その景色はなかなかのもので、紅葉の彩も岐阜公園と併せて素晴らしいと感じました。 |
金華山ロープウェー山麓駅・・・4分で頂上駅まで
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-1.jpg) |
金華山ロープウェーが向かう方向
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-2.jpg) |
頂上駅を下りてから岐阜城までかなり歩きます
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-3.jpg) |
途中の散策路から岐阜城が見えました
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-4.jpg) |
岐阜城をズームアップ・・・斎藤道三、織田信長ゆかりの城です
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-5.jpg) |
天守閣入り口付近の紅葉
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-6.jpg) |
天守閣からの眺望・・・長良川の上流側
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-7.jpg) |
少し右にアングルを変え・・・天守展望室を時計回りに移動
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-8.jpg) |
紅葉の彩が見事
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-9.jpg) |
さらに、右方向へ移動
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-10.jpg) |
紅葉と天守屋根瓦
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-11.jpg) |
長良川下流側(東方向)の景色・・・岐阜市の中心街方向
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-12.jpg) |
右手に移動してズームアップ・・・小高い山々が連なる
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-13.jpg) |
天守閣を出て見る紅葉
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-14.jpg) |
天守閣を仰ぎ見る・・・昭和31年に復元
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-15.jpg) |
金華山ロープウェーから岐阜公園の紅葉を見る
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-16.jpg) |
金華山ロープウェー山麓駅周辺の紅葉群
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-17.jpg) |
岐阜公園三重塔・・・岐阜公園の山腹に位置、信長居館跡発掘中の場所にも近い
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-18.jpg) |
信長居館跡発掘中の場所・・・左手に見事な紅葉
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-19.jpg) |
上の写真より少し左手にある小さな滝
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-20.jpg) |
岐阜公園の紅葉も今が見頃
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-21.jpg) |
岐阜公園周辺は「都市景観100選」に選ばれています
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-22.jpg) |
池周りの紅葉が美しい
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-23.jpg) |
岐阜公園の見頃の紅葉
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-24.jpg) |
ここで岐阜公園ともお別れ
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-25.jpg) |
長良橋南交差点付近から金華山・岐阜城を見上げる・・・思い出の岐阜城に再度お目にかかりました
|
![](gifu-gifu-gifujo-kouyou-26.jpg) |
![UP](button-up.gif) |
|
![](button-back1.gif) ![](button-home1.gif) |