 

|
Nov. 23 '17 |
岐阜県美濃市にある大矢田神社(おやだじんじゃ)の紅葉です。昨夜、明日の岐阜城の前にどこか紅葉の名所はないか、と調べていた時に聞いたことのある大矢田神社が見つかりました。岐阜市から20Kmちょっとなので躊躇することなく訪ねることにしたのです。そして、雨上がりの朝、最高の条件で見る大矢田神社の紅葉は実に見事、境内の楓谷(もみじだに)樹林はヤマモミジの紅葉が鮮やかで、国の天然記念物にも指定されています。この大矢田神社は美濃市の山間にあり、「美濃の国武儀郡神名帳」に正五位大矢田神社と書かれてある古社と記されているとのこと、訪ねた甲斐がありました。 |
大矢田神社・楼門・・・周囲の紅葉が素晴らしい
|
 |
楼門を裏から見る
|
 |
さらに進んで振り返り・・・紅葉が眩い
|
 |
屋台の並ぶ方向の紅葉・・・素晴らしい紅葉美です
|
 |
神橋付近の紅葉群・・・雨上がりの目の覚める紅葉
|
 |
巨木ヤマモミジ樹林は国の天然記念物に指定されています
|
 |
奥から振り返る
|
 |
神橋を越えて本殿への石段を上がる
|
 |
神橋を渡って振り返った紅葉景色
|
 |
先に進み・・・紅葉樹林が続く
|
 |
小さな社回りの黄葉もまた美しい
|
 |
水屋の上の紅葉群・・・拝殿・本殿はもう直ぐです
|
 |
荒祭 若宮神社・・・234段階段を上がる
|
 |
大矢田神社の拝殿、奥に本殿が控える
|
 |
大矢田神社の荘厳な本殿
|
 |
左手は社務所、奥の紅葉はヤマモミジでしょう・・・鮮やかな赤系の紅葉です
|
 |
少し前に出て・・・若宮神社が右手
|
 |
少しアングルを変えてズームアップ・・・この紅葉を見ただけでも訪ねた甲斐がありました
|
 |
帰りは紅葉の散策路を歩く・・・予定外で訪ねた大矢田神社の紅葉、実に見事でした
|
 |
 |
|
  |