![]() ![]() ![]() |
---|
Nov. 6 '15 |
いわき市にある国宝・白水阿弥陀堂の紅葉ライトアップ写真が撮りたいと、2年越しの思いがかない今日の訪問となりました。この白水阿弥陀堂は永暦元年(1160年)に藤原清衡の娘・徳姫が建立した平安時代末期の建造物で、福島県で唯一国宝に指定されています。阿弥陀堂の周囲には真っ赤に染まったもみじや大イチョウの黄葉が包み、特にライトアップされた幻想的な美しさには言葉を失いました。昼間の紅葉写真も一回りまわって撮影していますが、紅葉ピークには少し早いかなという感じでした。でも、ライトアップされるとそれが同じ場所かと思わせるほどの紅葉景色に変身し、驚きの連続でした。なお、この白水阿弥陀堂は吉永小百合さん出演のJR東日本「大人の休日倶楽部」のCMでも話題となったようで、今回初めて知りました・・・。 |
![]() |
白水阿弥陀堂のライトアップ・・・カウントダウンで17時30分に点灯 |
![]() |
夜陰に浮かぶ夢のような白水阿弥陀堂のライトアップ 拡大写真 |
![]() |
少し左手に移動して・・・ |
![]() |
ズームアップ・・・右手黄葉の奥に白水阿弥陀堂が薄く見える |
![]() |
太鼓橋に近づいて |
![]() |
太鼓橋奥に阿弥陀堂を見る |
![]() |
太鼓橋を渡ってサイドから平橋方向を見る紅葉景色 |
![]() |
平橋前から白水阿弥陀堂を望む・・・ここからは入場料が必要です |
![]() |
平橋横の紅葉群 |
![]() |
平橋上から見る左手方向の紅葉 |
![]() |
国宝・白水阿弥陀堂の全景・・・本尊は阿弥陀如来、永歴元年(1160年)に建立された |
![]() |
ライトアップされた紅葉の間から白水阿弥陀堂を望む |
![]() |
大イチョウ(樹高約30m)は市の天然記念物です |
![]() |
大きなもみじの紅葉も映えます |
![]() |
美しいライトアップされた紅葉・・・LED照明もプロの手によるという |
![]() |
見頃の紅葉が連なる |
![]() |
鮮やかにライトアップされた紅葉に近づいて・・・見事な白水阿弥陀堂の紅葉のライトアップに感激しました |
![]() |
![]() |
白水阿弥陀堂の昼間の紅葉はこちら |
![]() ![]() |