 

|
Nov. 14 '14 |
国営昭和記念公園には有名なイチョウ並木や日本庭園などがあって、東京でも有数の紅葉の名所となっています。今日は青空の広がる絶好の行楽日和、都内の渋滞に巻き込まれながら一般道なども利用してようやく立川市の昭和記念公園に到着しました。普通ですと家から車で1時間半で行けるところを、何と4時間近くかかっての到着で、かなり疲れてしまいました。そして園内も広く、有名なカナール両側のイチョウ並木から日本庭園までをやや早足で散策、黄葉や紅葉と紺碧の青空とのコントラストを目に焼き付け乍ら写真も沢山撮ってきました。このベージは日本庭園の紅葉を中心に作成しました。 |
昭和記念公園の日本庭園に入りました
|
 |
もう一つの日本庭園入口・・・この付近の紅葉もきれい
|
 |
木橋の上から清池軒、歓楓亭方向を池越しに見る
|
 |
ズームアップして・・・真っ赤に色づく見事な紅葉
|
 |
少し移動して見る・・・池に映る紅葉が素敵
|
 |
ズームアップ・・・オオモミジが見頃ピークでしょう
|
 |
歓楓亭側に近づいて
|
 |
歓楓亭側から木橋方向の眺め・・・アカマツに「雪つり」の準備が始まっていました
|
 |
歓楓亭周辺の紅葉地帯に来ました・・・多くの紅葉狩り人に出会う
|
 |
逆光で写す紅葉景色・・・今が見頃ピーク
|
 |
この付近から見る紅葉景色が最高
|
 |
赤、黄、緑そして、青空の四重奏です
|
 |
青空に映える紅葉
|
 |
真っ赤に色づくモミジの大木
|
 |
薄緑と黄葉のコントラスト
|
 |
小さな渓流周りの景色がまた素敵
|
 |
黄葉は目にやさしく映る
|
 |
渓流広場付近で見た真っ赤に色づくモミジ
|
 |
渓流広場周辺の紅葉も進む
|
 |
花木園側からボートハウス方向の紅葉景色・・・メタセコイアも見える
|
 |
 |
|
  |