 
 |
july 6 '23 |
仙台市にある資福寺は伊達氏ゆかりの「北山五山」の1つに数えられる古刹とのこと。あじさい約1200株が境内の参道や本堂周りに植栽され、地元では「あじさい寺」と呼ばれて親しまれています。
特に、参道両サイドのあじさいは明月院ブルーを思わせる雰囲気もありました。 |
参道脇のあじさい |
 |
山門が見えてきました |
 |
山門とあじさい・・・山門は三間一戸の棟門風 |
 |
観音堂(左)、水屋(右)を見る |
 |
建屋前のあじさい群 |
 |
サイドの出入口付近 |
 |
鐘楼とあじさい |
 |
本堂方向のあじさい群 |
 |
本堂方向に向かう |
 |
資福寺・本堂 |
 |
本堂をサイドから眺め |
 |
本堂前の美しい竹林 |
 |
本堂裏手、通路脇のあじさいが満開 |
 |
 |
|
  |