 

|
Jun. 4~9 '04 |
 |
バンコクから車で2時間弱のところに水上マーケットがあります。船いっぱいに食料や生活用品をつんだ人々が運河を行き交いながら商いをしています。早速、エンジン付きの小舟に乗り日本では味わえない幻想の世界を体験してみました。船は5,6人乗りで、蛇が出てきそうな熱帯運河を進むと高床式の民家やマーケットが次々と顔を出し、そこに住む人々の日常を垣間見ることが出来きました。 |
小舟に乗ってダムナン・サドゥアク水上マーケットに到着 |

 |
午前中のマーケット・・・オバサンたちの熱気に圧倒されそう! |
 |
 |
バンコクから西へ約60Kmの所にナコン・パトムという町がありそこに、圧倒的な大きさで迫る世界最大の仏塔、プラ・パトム・チェディがあります。この塔が造られたのは紀元前150年と伝えられ、金色のタイルで覆われた釣り鐘型のチェディは高さ120m、直径65m、周囲の台座205mと巨大で、タイ仏教発祥の地といわれています。 |
町のどこからでも見わたせる巨大なプラ・パトム・チェディ
|
 |
正面回廊にある金箔の釈迦像 広大な回廊
|
 |
高い所にあるブツダ像 アラビア語の経典 |
 |
美しい尖塔を見上げて
|
 |
プラ・パトム・チェディの外壁
|
 |
 |
ローズ・ガーデンはバンコクから西32Kmのところにあり、タイ・ビレッジ・カルチャー・ショーや象の曲芸などが見られるテーマパークです。1時間半楽しんできました。 |
ガーデン入り口 象の鼻に吸い込まれそう |
 |
象の背中は大きく高いですね
|
 |
カルチャーショー・・・タイのさまざまな民俗芸能が鑑賞できます |
象に乗るお偉いさん お祝いの餅つき タイの歌手
|
 |
タイ舞踊 刀剣の試合 ムエタイ |
 |
川沿いのレストランで昼食 すごいスコールにしばしの足止め |
 |
大きなラン園で花摘み・・・日本に持ち帰りました
|
 |
 |
|
  |