島中同窓会
昭和31年度卒業
Aug. 3~4 '03


~水上温泉にて~
 島村中学校・昭和31年度卒(卒業時、55名で2クラス)の同窓会がここ水上温泉 ・去来荘で開かれました。今回の幹事は天田忍さん、田端重一さん、江原秀子さん、松下イク代さんの4名で練りにねったプランの元、参加者も恩師、高柳先生を含め29名の多きを数えそのご苦労に感謝しております。筆者(栗原敬)は16、7年ぶりの参加で疎遠の不義理を重ねていましたが、還暦になったら必ず参加しょうとの思いで、今回ご一緒させていただきました。故郷の同窓生に久しぶりに会える嬉しさそして、実に47年ぶりの再会もあり感激と懐かしさで夢を見ているようでした。卒業以来年輪を重ねて半世紀、人それぞれの道のりに思いをはせ、これからのセカンドライフに熱い夢を託す恰好の場であったような気がします。
 きょうは今までの罪滅ぼしにと写真やビデオを沢山撮りました。そして、栗原知彦さんからいただいた沢山の写真を合わせてページ編集し、同窓会記念のアルバムとして私のつたないホームページにリンクしましたので是非一度覗いてみてください。ここ水上温泉は上信越高原国立公園の一角、利根のせせらぎが聞こえる風光明媚な地にあり、近くには有名な霊山・谷川岳が勇姿を見せていました。
同窓会、二次会はこちらです
同窓会、二次会(その2)はこちらです
同窓会、二次会(その3)はこちらです
同窓会二日目、谷川岳・玉原見学はこちらです



挨拶される恩師、高柳先生です     開宴で幹事、忍さんの挨拶です
         

開宴にあたり少し緊張気味の皆さん       女性群に囲まれての高柳先生    
 

集団お見合いのようですが・・・
 

洋一郎さん、満足そうですね        眞治さん、伝さん、芳子さん
 

  先生との話が進みます          秀子さん良く撮れています
 

  それぞれヒソヒソと話が進んでいます      秀一さん、体に気をつけて飲んでくださいよ
 

この写真、香さんがメイン           こちらは上座ですよ    
 

長いツキ合いだねエ・・・            弘さん、まあ一杯!
 

  この握手気になりませんか       先生を挟んでやす子さん、正子さん
 

     秀一さんとくに子さん        勝代さんとやす子さん::決まってますよ
 

   勝代さんが目立っています        倭文江さん、永四郎さんのVサイン
 

お互い遠慮しあっているようですが・・・     写真を沢山送っていただきました知彦さん
 

     去来荘の玄関           翌朝清々しい香さんとイク代さん
 

田端重一さん独演会

[武田節]

 甲斐の山々陽に映えて われ出陣にうれいなし おのおの馬は飼いたるや 妻子(つまこ)につつがあらざるやあらざるや
祖霊(それい)ましますこの山河 敵にふませてなるものか 人は石垣人は城 情けは味方仇(あだ)は敵仇は敵

《詩吟》

 疾如風(はやきことかぜのごとく)徐如林(しずかなることはやしのごとく)侵掠如火(しんりゃくすることひのごとく)不動如山(うごかざることやまのごとし)

つつじケ崎の月さやか うたげを尽くせ明日よりは おのおの京をめざしつつ 雲と興(おこ)れや武田武士武田武士

[直実節]

 秩父の峰の雪深く 名を荒川の風寒し ここは武蔵野大里は 関東一の旗頭 直実公の故郷ぞ(合っていると思いますが・・)

《詩吟》

  一ノ谷の戦破れ 討たれし平家の公達哀れ 暁寒し須磨の嵐に 聞こゆるはあれか青葉の笛



源平須磨の戦いや一ノ谷の合戦に破れた平家の公達の哀れを・・・重一さんの剣舞が表現します
 

 

 

 

ビデオからの写真です・・・最後は演者自からラジカセをストップします
 

 

 
UP
同窓会、二次会はこちらです
同窓会、二次会(その2)はこちらです
同窓会、二次会(その3)はこちらです
同窓会二日目、谷川岳・玉原見学はこちらです