|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Mar. 31 '11 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自作パソコン6号機をリニューアルして自作パソコン8号機として構築しました。メインパーツのCPUに今年話題のCore i7 2600Kを用い、それに対応したマザーボード(ASRock
P67 Extteme4)を選定しています。と簡単に書きましたが、今年2月の初旬にインテル6シリーズチップセットの不具合が大々的に報じられ、さあSandy
Bridgeマシンの構築だ!・・・と意気込んでいた多くの自作PCマニアに衝撃が走ったのです。そして、3月中旬になってようやく不具合対策済み(B3ステッピングチップセット)搭載のマザーボードが通販ショップで売り出され、間髪を入れずに購入手続きをとりました。現在、今年1月に構築した自作パソコン7号機が私のメインPCですが、やはり話題の第2世代インテル
Core プロセッサー搭載の自作機に興味があり、何としても組み立てたいと思っていたのでした。よって、マザーボードは種類も限定され、と言っても3月中旬ではASRock製しかなく、ASRock
P67 Extreme4を購入して構築に取り掛かりました。自作パソコン7号機と同様、ストレージにはSSD(256GB)を用いてOS(Windows
7 64bit)と各種アプリケーションソフトはすべてこのSSDにインストールしてパソコンの起動やアプリケーションソフトの立ち上がりを速めることにしました。なお、自作パソコン8号機は6号機に使っていた比較的性能の高いパーツ(メモリー、電源、PCケースなど) はそのまま流用そして、一旦パソコン内はすべて取り払って、改めて一から組み立てました。初めて使うASRock製のマザーボードです、今まではすべてASUS製のマザーボードでしたから、OS(Windows
7 64bit)インストール後のマザーボード関連のドライバーのインストールや更新なども手馴れていたのですが、やはり ASRock製で色々と戸惑い付属のCD-ROMも内容に一部不具合があったりしてずい分余分な時間をくってしまいました。 今回の自作パソコン8号機は性能面で自作パソコン7号機を超えるものがあり、どちらもメインPCとして同等に使っていこうと思っています。ただ、ブラウザ上のスライドショー(Win Media Player 12) の動作が少し気になるので何が原因なのか長い間調べていました。が結論はいまだに見いだせずにいます。 きわめて複雑で難解なテーマに頭を悩ますことになりました・・・。というのは自作パソコン7号機ではこの問題が起きてないので、Windows 7(64bit)、CPU、SSD、メモリーといった組み合わせが原因とも考えられない。パーツ間の相性とかインストールしてあるアプリケーションソフト間の微妙な干渉があるのか・・もう調べようがなくなりました。ところが、見つけたSSDの支援ソフト(快速SuperDri-ve「プチフリバスターDuo Drive」) のDL版をインストールしその性能を確認してみたところ、先に述べたスライドショーの動きがほぼ問題を感じさせないくらいスムースになり、 もしかしてSSDのプチフリが微妙に影響していたのではないかというところまでたどり着きました、が果たしてどうでしょうか。この自作パソコン8号機には沢山の勉強をさせられました。と同時に東日本の大震災に遭われ、厳しい状況におかれている多くの皆様の一刻も早い復興を願わずにはいられません・・・。 実は、この自作パソコン8号機を構築する一週間前に、別の高性能PCパーツを用いて自作パソコン8号機として組み立てに取り掛かっていたのです。そして、そのマシンの組み立てが佳境を向かえた午後2時46分、あの東北地方太平洋沖地震が発生したのです。さすがに組み立て作業中の手は止まり、ベランダ越しに庭に飛び出し地震の揺れの大きさと異常な長さに恐怖を覚えたのでした。その地震後に大津波による大災害が発生したのです。地震発生から3週間になろうとする今、その被害の大きさに暗然とするばかり。と同時に、大きな被害に遭われた沢山の方々に心からのお見舞いを申し上げます。このページは私にとって一生忘れえない鮮烈な記憶として、長く心にとどまっていくことでしょう・・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[追記] 自作パソコン8号機を構築後、インターネットのブラウザ(Windows media player)上でスライドショーがスムースに動作しないなどで苦心していましたが、思い切ってSSDを取り外しOSのインストールをHDDに変えたところ今までのいくつかの不具合がすべて解消しました。このSSD本体はなんら問題ないということでしたので、このSSDとの相性が微妙に影響していたのでしょうか・・・。ともあれ、省エネタイプでもあるこの自作パソコン8号機をメインPCとして今は活用しています。 [追記1] この自作パソコン8号機は丸1年の使用でパソコン内を解体、整理。PCケースなどいくつかのパーツを再利用しながら新たなパーツ類を選定して自作パソコン9号機として構築しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自作パソコン8号機組み立て完成の内部 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CPU、メモリ付近を拡大・・・最新のLGA1155ソケット搭載 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自作パソコン8号機の外観・・・PCケースは2号機、6号機と引き継いでいます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自作パソコン8号機の構成 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ストレージの性能比較(ベンチマーク結果) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
OS: Windows 7(64bit) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブラウザ上のWMP12の動画が少しカクカクと動くのが気になり、何故かを追求してふとSSDのプチフリの影響が絡んでいるのではないかと思いはじめました。 そこで快速SuperDrive「プチフリバスターDuoDrive」 (以下、PFBと表記) というソフトにたどり着き、これをインストールしてその効果を確認した結果が以下の表です。(Crystal
Disk Markによる評価)SSDはWrirteの値がReadに比べて低いのですが、このPFBのインストールで驚く値にアップしました。そして、ブラウザ上のスライドショーのカクカク動作も収まり、その効果にピックリです。なお、該ソフトは空メモリを活用する仕組みのようです、 そのためかパソコン自体がフリーズしたりすることもあって安定性には少し疑問も残ります、が 更なるソフトの改良が進めば SSDに対する標準のドライバーとなることも十分考えられます。 (その後、パソコン自体の不安定さが目立ち、PFBはアンインストールしています) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.5インチSSD(256GB)・・・PFBインストール前 2.5インチSSD(256GB)・・・PFBインストール後 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Intel Core i7の概要をCPUーZで見る CPUとして高性能でありながら省電力を達成、OC耐性もありそうなので素晴らしいCPUといえます。P67/H67チップセットの問題も解決し、これから需要の急拡大が予想されます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オーバークロッキング(OC)の状態・・・ASRockユーティリティから |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*デスクトップパソコンのサブ機として使用しているノートパソコン 自作パソコン9号機構築はこちら |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||