|
---|
Jan. 25~27 '13 |
ハウステンボス「光の王国」と長崎の夜景を見るのが主目的で、2泊3日でやや自由のきくツアーを選んで訪ねました。この内、ハウステンボス「光の王国」や長崎の夜景など下記のロゴ文字の名所は個々にページ編集しましたので、それらのページをリンクさせました。 寒い冬の2泊3日の長崎方面小旅行でしたが、比較的余裕もあって色々な名所旧跡に行くことができ大変満足しています。 |
|
|
佐世保市にある西海橋は日本三大急流で有名な伊ノ浦(針尾)瀬戸に架かる橋で大きなアーチが目を引きます。西海橋の長さは316m、完成は1955年と古い、この建設の経験から若戸大橋(1962年)や関門大橋(1973年)へと長い橋が架設されていったという。 |
新西海橋に向かいます |
右手に大村湾の入り口に架る西海橋です |
新西海橋・・・全長620mで西海パールライン有料道路が走る、桁下には歩行者専用道を設ける |
新西海橋の中央から西海橋を正面に見て・・・日本三大急流で有名な伊ノ浦(針尾)瀬戸に架かる西海橋です |
西海橋の反対側の景色・・・この付近は渦潮でも有名な場所だという |
上の写真から右手にアングルを変えて・・・中央の灯台は弁天島灯台という |
新西海橋の桁下にある歩行者専用道です |
このページの先頭へ |
|
大浦天主堂ライトアップ・・・正式名は「日本二十六聖殉教者堂」、国宝です |
アングルを変えて・・・ゴシック調の国内現存最古の教会堂という |
このページの先頭へ |
長崎市内の中島川に架かる眼鏡橋はアーチと川面に映るその形を合わせて、眼鏡(めがね)に見えることから名付けられた石橋です。造られた年代は1634年(寛永11年)といい、現存する日本最古のアーチ型石橋です。 そして、江戸の日本橋、岩国の錦帯橋と並ぶ日本三橋の一つであり、皇居・二重橋のモデルといわれる橋だという。 |
眼鏡橋のライトアップ写真・・・袋橋上から撮影 |
眼鏡橋に近づいて・・・何度も修復されているようです、国の重要文化財 |
橋を渡って反対側のサイドから見る |
眼鏡橋を渡ります |
翌朝、ツアーのバスがこの眼鏡橋に立ち寄り再度、撮影しました |
中島川の川床近くに下りて見る眼鏡橋 |
上野彦馬生誕地の碑 平戸好夢の像・・・眼鏡橋の修復者 |
このページの先頭へ |
長崎平和公園は長崎駅の北約2.5kmに位置する総合公園で、原爆の実相を訴えるとともに、世界平和と文化交流のための記念施設として昭和26年に整備された。現在では次代を担う子供たちの貴重な平和学習の拠点として、また祈りと願いにあふれたやすらぎの場として多くの人々に利用されているという。長崎といえば直ぐに原爆を意識しますが、改めて平和公園を訪れて戦争の悲惨さと平和の尊さをかみしめたものです・・・。 |
平和祈念像・・・平和公園を象徴する像で、「右手は原爆を示し、左手は平和を」示すという |
広い長崎平和公園です 長崎刑務所浦上刑務支所跡・・・建物の台座 |
長崎の鐘・・・1977年に造られた 平和の泉方向を見る |
平和の泉・・・水を求めながら亡くなった原爆犠牲者の冥福を祈るため造られた |
少女の被爆手記の一節が刻まれている 乙女の像 |
原爆炸裂時にあった長崎刑務所浦上刑務支所の周囲の遺壁・・・爆心地に近い建物 |
|