|
⑨ チャーハン・餃子・ブロッコリとエビサラダ |
作成日
2022 年 2 月 2 2 日
|
|
チャーハン
|
材料(1 人分)
1) ごはん 200g
2) 小ねぎ(小口切) 適量
3) 溶き卵(Mサイズ) 1 個
4) ベーコン 100g
5) ごま油 大さじ1
5) バター 10g
6) ごま油 大さじ1
A) 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
A) しょうゆ 小さじ1
A) オスターソース 小さじ1
A) 塩こしょう ふたつまみ
|
作り方
1) 小ねぎとベーコンをみじん切りにしておく。
2) 中火で熱したフライパンにごま油をひき、1) を入れて炒め、しんなりしてきたら溶き卵を回し入れてさらに炒める。
3) 卵に火が通ったらごはんとバターをいれて強火で炒め、ごはんがなじんだら(A)を入れてさっと炒める。全体に味がなじんだら火から下し完成。
|
|
餃 子
|
材料(2人分)
1) 餃子の皮 大版の薄皮 20 枚入り
2) 牛・豚の合挽ひき肉 150g
3) キャベツ 1 個の4分の1
4) ニラ 50g
5) ニンニク 玉の4分の1
6) 根ショウガ 50g
7) ゴマ油 大さじ1
8) 醤油 大さじ 2 タレ
9) ラー油 少々
10) 醤油 小さじ 2
11) 酢 小さじ 3
|
作り方
タレの調味料は混ぜ合わせておく。
1) キャベツ、ニラはみじん切りにしておく。
2) ニンニクと生姜もみじん刻みをしておく。
3) ボールに挽肉を入れ、スプーンの裏でひき肉をつぶし、そこにごま油大さじ1 とお醤油の大さじ 2 を入れ混ぜる。
4) 3) の肉の混ぜ込んだヵ所に、2) ニンニと生姜を入れ、良くもみこむ。その次にキャベツ、ニラを入れ良くかき混ぜる。
5) 餃子の大判皮に大きいスプンで具を入れ、包んだら皮の端に水を付け包む。
6) 即,焼く場合いはそのまま並べておく。なお、後で焼く時は片栗粉を容器にふった上に並べておくとよい。(時間が経つと餃子内の具の水分が出てしまうので、冷凍保存用には片栗粉をまぶす。)
|
ブロッコリとエビサラダ
|
材料(2人分)
1) ブロッコリ 1株1/4
2) エビ 6匹
3) ホタテ 2個
A) しょうゆ 大さじ1
A) オリーブオイル 大さじ1
A) お酒 小さじ1
A) みりん 小さじ1
A) 蜂蜜 少さじ1
|
作り方
1) ブロッコリの房を一口サイズに整えて、鍋の湯にひとつまみの塩を入れ少し固茹でにする。
2) 次に、解凍しておいたエビ・ホタテを茹でる。
3) 容器にブロッコリ・エビ・ホタテを合わせて(A)の調味料を加える。味はその調味料の量で調整する。
|
北海道コーンポタージュ
|
材料(1人分)
〇 イニングキッチン(株)の製品
〇 北海道産コーン使用・サッと溶ける顆粒
〇 1袋の中身を器に入れ、熱湯150mlもしくは
温めた牛乳を150mlを注ぎ、すぐに15秒程
かき混ぜて頂ける。
特殊製法で美味しさアップ
|
|